【リモートワーク】自由な場所で働く新しい時代のワークスタイル

【リモートワーク】自由な場所で働く新しい時代のワークスタイル働き方

リモートワークはいつまで続くの?
うまく進めるにはどうしたらいいの?
リモートワークを実現するためには何を用意したらいいの?
リモートワークができる職業は?

こんなお悩みにお答えします。

リモートワークは、フリーランスやノマドワーカーと呼ばれている方のように、

会社ではなく自宅やコワーキングスペースなど、自分の好きな場所で仕事をする働き方です。

前々から存在する働き方でありますが、それを組織・チームで行うようになった

古くて新しい働き方になります。

新型コロナウイルスの感染拡大防止の取り組みを背景に、

日本でもリモートワーク(テレワーク・在宅ワーク)を推奨する企業が増えてきています。

僕が勤めるIT企業では、2020年4月よりリモートワークを開始しました。

結論、新型コロナウイルスが終息したとしても、リモートワークは標準のワークスタイルのひとつとして世の中に定着していきます

今後、リモートワークが標準のワークスタイルのひとつとして世の中に定着していく以上、

僕たちも、どうやったらリモートワークを充実させられるかを考えていく必要があります。

今回は、以下の内容でリモートワークで体験したことや感じたことをお伝えしていきます。

みなさんのライフワークのヒントになれば幸いです。

本記事の内容
  • リモートワークの現状と今後の見通し
  • リモートワークがもたらすメリット
  • リモートワークをうまく進めるためのポイント
  • リモートワークを実現するために必要なこと
  • リモートワークに向いている職種

リモートワークの現状と今後の見通し

リモートワークの現状と今後の見通し

リモートワークの導入が進んでいますが、全ての職種がリモートワークを行えるのか?

という点においては、

医者やパイロット、接客や販売などのサービス業、製造業、建設業など、

人やモノに密接に関わる職種については、リモートワークの導入が難しい現状ですが、

近い将来、5G、6GとネットワークやAI、ロボット分野のテクノロジーが進化することで、

あらゆる職種において、リモートワークが可能になっていくと思います。

今までの「会社員は会社で働く」といった常識が変わりつつあります。

これからは、組織の全員がリモートでオンラインに繋がり、チームとなって働く時代です。

いざ、リモートワークで成果を上げることができることがわかると、

わざわざ集まって仕事をする必要はあるのでしょうか?

そのような思考に当然なっていくと思います。

無駄が削ぎ落とされ、高い生産性を持った働き方は、新型コロナウイルスが終息したとしても、

スタンダードなワークスタイルになっていくはずです。

リモートワークがもたらすメリット

リモートワークがもたらすメリット

リモートワークがもたらすメリットは、大きく4つです。

時間・拠点コストを削減できる

通勤がなくなることは大きなメリットです。

毎日、朝晩の通勤時間が自分の時間に変わります。

会社に通勤をしないので、都会の高い家賃を払いながら生活をする必要がなくなります。

地方で都会と変わらない給与水準で生活ができれば、

固定費を下げて生活レベルを上げることができます。

これからは、都会から地方へ移住する方が増えていくでしょう。

会社としては、従業員は会社で働くことがなくなるので、オフィスを縮小したり、

オフィスをなくしたりとコストを削減することが可能になります。

採用の幅が広がる

従業員が働く場所に依存しなくなるので、採用の幅が広がります。

これまでは、勤務地での条件アンマッチや、応募自体をされないことがありましたが、

リモートワークが可能となると、これらの問題が解決されて応募が増えるでしょう。

オンラインになることで、国内だけでなく、世界中から優秀な人材を採用することが可能になります。

クラウドを活用することで企業が強くなる

リモートワークを効率的にすすめるためには、共同作用を円滑に行う環境が必要です。

クラウドのサービスには、共同作業を促進する仕組みが揃っています。

  • Web会議システム
  • コミュニケーションツール
  • ファイル共有

Web会議はレコーディングも可能ですし、複数人の共同作業で議事録を作成することもできます。

議事録はファイル共有しているので、メールで配信することもありません。

このように今まで以上に、リアルタイム性の高い作業が実現できます。

また、クラウドのサービスを利用することで、物理的なサーバーのメンテナンスは、

サービス提供元が行うため、自社での運用費や人件費を抑えることができ、

強固なセキュリティ環境により、会社の資産を守ることが可能になります。

感染症や災害時のリスクを抑えることができる

リモートワークにより感染症や災害時のリスクを抑えることができます。

万が一、災害が起こった場合でも、従業員は別々の場所で働いているため、

従業員全員を危険に晒すリスクを抑えることができますし、

会社の存続自体が危ぶまれる事態を回避することができます。

リモートワークをうまく進めるためのポイント

リモートワークをうまく進めるためのポイント

現実の問題として、リモートワークで成果を上げることが難しいと感じている方は多いと思います。

それは、リモートワークをうまく進めるためのノウハウがまだ溜まっていないからです。

リモートワークをうまく進めるためのポイントをご紹介していきます。

全員がオンラインであること

コミュニケーションをとる場合は、全員オンラインであることが大切です。

オフラインとオンラインが混ざった状態でコミュニケーションをすると、

コミュニケーションレベルは当然、オフラインに軍配が上がります。

いつの間にか、オフラインのメンバーで物事が決定していたり、

オンラインのメンバーが疎外感を感じてしまうということになってしまいます。

そういった課題を解決するために、チームメンバーが隣にいたとしても、

それぞれのPCでオンラインに繋ぐということをおすすめします。

蜜にコミュニケーションをとりたい場合は、オンラインで繋ぐ人数に気をつけた方がよいです。

実際の居酒屋などのテーブル席が4名席が多い理由と同じように、

オンラインでも蜜にコミュニケーションをとれる人数は4名以内がよいです。

これより人数が多くなると1対多のセミナーに参加している時のように

受動的になってしまい、双方向のコミュニケーションが難しくなってしまう印象です。

意識的に雑談をする

リモートワークでは、通常の仕事とは異なり、基本的に1人の空間で仕事をします。

どうしても、チームメンバーと雑談をする機会がなくなることで、

コミュニケーションやアイデア創出の機会がなくなってしまう課題があります。

この課題は、zoomやslackなどのコミュニケーションツールを使うことで解決します。

チームメンバーで定期的にコミュニケーションする時間を決めておいたり、

いつでもチャットで質問したりできる環境を作ることです。

こうすることで、まるでオフィスにいるかのように仕事をすることができます。

また、チャットの場合は、テキストだとどうしても冷たく伝わってしまうことがありますので、

意識的に絵文字を使うことが大切だったりします。

チームメンバーとは、チャットやビデオ通話、

取引先とは、メールなど

それぞれのツールの個性を見極めて使うことがポイントです。

リモートワークを実現するために必要なこと

リモートワークを実現するために必要なこと

リモートワークを実現するために必要なことは、環境と適合の2つです。

リモートワークをするための環境を作る

リモートワークを始める上で、仕事に集中できる環境は自分で作らないといけません。

リモートワークの環境を整えたいという方は、

リモートワークを始めるために必要なもの【最低限必要なもの5つ】で解説しています。

今後、リモートワークが当たり前の時代になると、従業員が使用するデスクや椅子、

機材、ツールなどを会社が支給してくれたり、補助費が支給されるようになってくる

企業も増えてくると思います。

リモートワークで求められる人材になる

セルフマネージメントができること

今までのように会社に通勤して働くのではなく、自分の好きな場所で働くことになるので、

労働時間や成果をセルフマネージメントしなければなりません。

今月やること、今日やることを明確にして、チームメンバーとコミュニケーションを取りながら

毎日の仕事で成果を上げれる人でないとリモートワークは難しいです。

労働が、時間ではなく、成果で働くことに共感をもてる人がリモートワークに向いています。

スキル以上に会社の文化にマッチすること

会社の給料や待遇、スキル以上に会社の文化にマッチする人柄であるかは

リモートワークにおいて重要なことです。

それぞれ異なる場所で、ワンチームで働くわけですから、

企業のビジョンやミッションに共感する人であるかはとても重要です。

その分、リモートワークにおける採用はシビアになってくると思います。

リモートワークに向いている職種

リモートワークに向いている職種

先程もお伝えしたように、これからリモートワークが当たり前のワークスタイルになるといっても、

現状、すべての職種において、リモートワークが可能なわけではありません。

一方で、これらの職種は、リモートワークに向いています。

リモートワークに興味のある方は、これらの職種の仕事に就くことをおすすめします。

  • エンジニアなどの技術職
  • デザイナーなどのクリエイティブ職
  • コンサルティングなどのマーケティング職
  • 営業職

これらのリモートワークが可能な職種を選択することで、

僕自身、幸福度の高い日々を過ごせると思っています。

働く場所に縛られることはありませんし、今まで以上に自分の時間が増えます。

古い働き方を取るのか、新しい働き方を取るのか選択するのは自分自身です。

最後に、ITエンジニアに興味のある方は、こちらの記事を読んでみて下さい。

このような疑問にお答えしています。

  • IT業界にはどういった職種があるのか?
  • 未経験からエンジニアになるためにはどうしたらいいのか?

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました